本記事はPR広告です。ぜっとです。
2022年度中小企業診断士試験
2次筆記試験の合格発表が
1/12(木)と迫ってきました。
口述試験は例年99%合格します。
口述受験生で実務補習に行くつもりの人は実務補習に向けた準備をしましょう。
今日のテーマは
実務補習で絶対経験すべきことです。
副業、独立したい人は、
絶対経験した方が良いことがあります。
実務補習で絶対経験すべきこと
結論からいうと、
- 実務補習で財務を担当する
です。
実務補習って何するの?
という方は以下の記事を参考にしてください。
実務補習で財務を担当する
実務補習は5,6人のメンバーで
診断報告書というWordファイルを作成します。
70~100ページ程度になります。
メンバーで役割分担をして執筆します。
役割の一例を挙げると
経営戦略、営業、人事、調達、財務
みたいな感じで役割を分けます。
この時、是非とも
財務担当に立候補してください。
財務を担当すべき理由
理由は、
- 診断士の仕事で財務は必須
だからです。
実務補習は5,6人で
1つの企業の経営診断を行いますが、
診断士は基本的に
1人でやる仕事が多いです。
財務の知識が必要になることが多いです。
例えば、信用保証協会の案件で
中小企業の経営診断を行う時は
3期分の決算書の分析が必要になります。
実務補習で
財務分析に慣れておけば、
診断士として1人で
仕事をするときに必ず役立ちます。
私は15日コースでしたが、
財務を1回担当しました。
不明点は指導員の先生やメンバーに
相談出来るので安心して取り組めます。
財務をやりたい人は
多いと思います。
真っ先に立候補して、
財務分析の経験を積みましょう。
簿記2級を取ろう
財務分析の準備、基礎知識として是非とも
簿記2級を今から勉強して
3月末までに合格しましょう。
なぜ、このタイミングで
簿記2級を取るべきかというと
- 2次試験の知識、実力が残っていて勉強しやすい
- 実務補習で財務を担当するときに役立つ
からです。
診断士試験に合格する上で
簿記2級を取る必要は無いです。
しかし、
診断士として活動するなら
簿記2級は取っておいた方が良いです。
詳しくは下記記事で述べています。
昔は年3回で日曜日開催だったので
2月受験だと実務補習と日程が重なり
受験不可能でした。
今は、ネット試験(CBT)が始まり
とても受験しやすくなりました。
簿記2級の勉強方法
1発合格したいなら
通信講座利用をオススメします。
独学に拘るより、
通信講座を利用して最短距離で
合格を目指した方が賢いです。
さっさと合格して1日も早く、
実務に活かしましょう。
- 簿記2級は難化傾向にある
- 独学で市販の参考書を揃えると1万円かかる
- 2万円を切る通信講座がある
簿記2級は難化傾向にある
直近の合格率は以下の通りです。
8.6~30.6%と
合格率にバラツキがあります。
概ね合格率30%を切る試験であり
意外と1発合格は難しいです。
実施回 | 合格率 |
161回(22.6.12) | 26.9% |
160回(22.2.27) | 17.5% |
159回(21.11.21) | 30.6% |
158回(21.6.13) | 24.0% |
157回(21.2.28) | 8.6% |
156回(20.11.15) | 18.2% |
独学で市販の参考書を揃えると1万円かかる
簿記2級を独学で勉強する場合
以下が必要になります。
概算価格 | |
商業簿記テキスト | 2,000~2,500円 |
商業簿記問題集 | 2,000~2,500円 |
工業簿記テキスト | 2,000~2,500円 |
工業簿記問題集 | 2,000~2,500円 |
過去問集 | 2,000~2,500円 |
合計金額 | 10,000~12,500円 |
独学でも1万円かかります。
3級の知識が無い人は
さらに出費が増えます。
市販の参考書は紙媒体なので
通勤時間等のスキマ時間を
利用しようとすると
参考書を広げる必要があり面倒です。
通信講座の場合、
スマホで学習出来るので
参考書を持ち歩く必要がなく便利です。
簿記2級は難化傾向にあり
連結など難しい論点もあります。
2万円を切る通信講座がある
簿記2級通信講座の価格調査結果です。
2万円を切る講座があり
ネット試験(CBT)対応済です。
※2022年11月時点
独学と通信講座利用で
価格差が小さいので
独学に拘る意味がありません。
通信講座で動画を見て
プロに教えてもらいながら
勉強する方が圧倒的に理解が早いです。
近年のネット試験(CBT)に対応し安心出来ます。
オススメ度 | |
---|---|
ポイント1 | 圧倒的低価格+ネット試験(CBT)対応 |
ポイント2 | スマホで勉強可、解答履歴が残り効率が良い |
ポイント3 | 模試が6回もついてくる |
オススメ度 | |
---|---|
ポイント1 | 全国平均の3.1倍の合格率83.3%! |
ポイント2 | フルカラーで見やすいテキスト |
ポイント3 | スマホ学習可能でスキマ時間を利用出来る |
オススメ度 | |
---|---|
ポイント1 | 市販書も出版している簿記分野の専門予備校 |
ポイント2 | ネット試験(CBT)対応済 |
ポイント3 | アプリで視聴可能 |