診断士あるある

中小企業診断士にオススメの研修を紹介!


本記事はPR広告です。ぜっとです。今日のテーマは研修です。

中小企業診断士1年目に
受講して大変有意義だった
研修
がありますので、
紹介します。

診断士におすすめの研修

それは、

経営改善計画策定に関する実践研修

です。

経営改善計画策定に関する実践研修とは

認定支援機関になりたい人向けの研修です。

中小企業大学校が主催する
財務の研修になります。

私が診断士1年目の時は
中小企業診断士でも
実践研修の前に理論研修(17日間)を
受講する必要がありました。

私は診断士1年目に理論研修と実践研修を修了し、
診断士2年目に認定支援機関になりました。

今は制度が変わったようです。

私は認定支援機関になるための
要件の最新情報について
詳しくありませんので

要件については割愛し、
この研修の魅力を伝えたいと思います。

ちなみに、

経営革新等支援機関=認定支援機関

つまり、同じ意味です。

オススメする理由


理由は2つあります。

  1. 事業計画の作成方法が学べる
  2. 出会いの場として質が高い

事業計画の作成方法が学べる

ある中小企業を題材に
メンバーで事業計画策定を
検討してまとめていくという
研修になります。

1グループ5,6名で
グループワークを2日間やります。
全体で40名程度の研修です。

きわめて実践的な研修で
とても勉強になります。

計数計画を5か年程度策定するのですが、
私が受講した時は計数計画の策定に
便利なEXCELが配布されました。

自分が実際に事業計画を策定する際にも
役立つのでとても有難かったです。

出会いの場として質が高い

参加者は、弁護士、税理士、
診断士、行政書士等、
士業が多いです。

税理士がなぜ財務の研修に
参加するんだと
思うかもしれませんが、
税理士は税務会計に精通していても
管理会計は苦手という人は普通にいるんです。

私のグループにも税理士がいました。

士業系の人が多く集まっており、
出会いの場として質が高いです。

民間が主催している
胡散臭い士業系交流会とは全く違います。

参加者は認定支援機関に
なろうとしている人ですし、
真面目な人が多いので
是非とも仲良くなって交流してみましょう。

私はメンバーと
大学校の近くで飲み会をやり
親睦を深めました。

とても有意義な経験が出来ました。

寮に泊まろう

中小企業大学校には、
併設された寮があります。
(東京校なら東大和寮)

是非とも寮に泊まって見て下さい。
私は理論研修(17日間)も実践研修も
東大和寮に泊まりました。

東京校は陸の孤島といえる場所にあり、通学だと大変です。
研修後にメンバーと
飲み会をやるにしても、
寮だとすぐに帰れますし翌日も大変楽です。

実践研修は2日間しかありませんが、
前泊すれば3回くらい飲み会出来ます。
いろいろな人と交流して親睦を深めましょう。

寮は個室で風呂とトイレは共同です。
建物は古いですが清潔です。
汚いところが苦手な
私でも大丈夫でした。

私は2次に合格して診断士になりましたが、
大学校の養成課程の人は
こういう生活なんだなぁと思った記憶があります。

簿記2級を取ろう


本研修は財務の研修です。
簿記2級を取ってから
研修に臨みましょう。

研修最終日に実践力判定試験があり
合格する必要があります。

簿記を知らないと苦戦必至です。

簿記2級は連結が試験範囲に含まれ
近年は難化傾向にあり、
独学1発合格が難しくなってます。

1発合格するなら
通信講座を利用した方が良いです。

独学で参考書揃える場合と
通信講座利用で
金額的に大差ないのが実情です。

オススメは19,800円で受講でき、
22年度合格体験談700件以上の実績がある
スタディングの通信講座です。

2023年3月31日まで
2,200円OFF

さらに安く受講可能です。

2級合格者にはAmazonギフト券
3,000円特典もあります(条件あり)。
スタディングは実績、価格共に申し分なくオススメです。

中小企業診断士は簿記2級を取ると稼げる理由と勉強方法 本記事はPR広告です。ぜっとです。中小企業診断士の関連資格で 一番おすすめは簿記2級です。 ちゃんと理由があります。 副業した...